作付準備

2017/08/17   -★作業日誌★

今日も、朝5時から活動してます。草刈り機用にガソリン、トラクター用に軽油を購入し、作付準備です。 はじめは、怖かったトラクターの運転も最近は、使い慣れ、横転するポイントがわかるようになりました。あっ! …

秋冬野菜の作付準備

2017/08/11   -★作業日誌★

お盆ですね! 今日も朝から出荷準備に追われてます。 お盆時期は、春夏野菜➡秋冬野菜の移行時期のため、市場で野菜が品薄になる傾向があります。おおやまファームでも、今日から少しずつトマトの株を処分していま …

朝市出荷

2017/08/05   -★作業日誌★

今日も農作業日和です! 朝市出荷のため朝5時から準備してます。 ミニトマトのパープルも形が揃いました。 このパープルも種から育てたのですが、種が高すぎる!!ただ、普通の赤のトマトに比べて、栄養がたくさ …

秋冬野菜の作付計画

2017/08/04   -★作業日誌★

今日は、秋冬野菜の作付計画で神戸農業改良普及センターに行ってきました。 神戸市認定新規就農者になるには、普及センターで作付計画の相談をして、承認を得ないと認定新規就農者にはなれません。書類作成だけでも …

スイカはじめました!!

2017/08/03   -★作業日誌★

今年の農家は大変です。 天候が安定しないため、高温、多湿な環境は夏野菜の天敵。いろんな病気が蔓延する可能性が高くなります。 考えすぎたら農家はできません。 リセット!リセット! ということで、畑をぐる …

ナスの根切り準備

2017/08/03   -★作業日誌★

今日も暑いですね。 朝からナスの根切り準備をしてました。 この時期に、どんどんナスを栽培、出荷してると株が疲労して、収穫時期が短命になります。なので、根切りという作業をして、株の体力を温存します。 ナ …

スイカできるかな?

2017/07/17   -★作業日誌★

今日もあついあつい!! 出荷の準備をしながら、スイカをちら見。 ソフトボール大になった時に、カラス対策でネットして、今日見たらバレーボールぐらいに成長してました。 スイカも1つの苗から何個も生りますが …

夏野菜出荷日和ですね!!

2017/07/17   -★作業日誌★

今日はトマト、ナス、ピーマンを出荷しています。 トマトは、雨の後は、味がボケる(水っぽい)ので、出荷はできません。だから、ビニールハウスの栽培が多いんですよね。生産性を考えたら、水の量を人工的に調節で …

トマト出荷スタートです!!

2017/07/15   -★作業日誌★

ここ数日、神戸は猛暑が続き、野菜が野菜らしくなってきました。 今日はトマトの雑草処理してます。 雑草処理するだけでも畝間の通気性をアップできるので、病気予防にもなります。 BEFORE AFTER 綺 …

ピーマン青枯病って?

2017/07/12   -★作業日誌★

引き続き農作業しています。 雨と晴れのバランスが・・・悪いですねー 天候不順で神戸市の農家さん悩んでいますね。どうもピーマンの青枯病で収穫量が減っているようです。いろんなとこから、ピーマン出荷できます …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
友だち追加