★作業日誌★

トマト出荷スタートです!!

投稿日:

ここ数日、神戸は猛暑が続き、野菜が野菜らしくなってきました。

今日はトマトの雑草処理してます。

雑草処理するだけでも畝間の通気性をアップできるので、病気予防にもなります。

BEFORE

AFTER

綺麗になりましたね。

無農薬ですから、もちろん、除草剤など使い楽はしません。生えたら草刈りして、また生えたら草刈りです。

 

 

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スイカを定植

今日は、能登のスイカ栽培の師匠、谷内さんの畑にお邪魔してました。スイカ栽培の極意を聞き、大玉スイカの苗を20ほどいただき早速定植です。甘いスイカを期待して、たっぷり水やりをしました。谷内さんありがとう …

第一花房着果

活着後、気温が安定せず、第一花房の着果を心配してましたが、無事、確認できました。

カボチャの収穫

能登は梅雨明けしてどんどん暑くなっています。 今日は4月末に定植したカボチャの収穫です。 夏バテ対策でまだ気温が上がらない早朝から活動してます。(^o^) 今日の収穫は、軽トラ2杯分です。 栽培してる …

土の酸性化対策

昨日の続きですが、土が酸性に傾くと、いろんな問題がでますね。ただ、酸性を好む野菜もあるので、何を専門に栽培するかですね。 いつも使う石灰は、有機石灰。即効性は低いですがジンワリ効果がでます。これを土に …

ハウスをもう1棟増やします。

キュウリの収穫は、順調です。まだ作業の時間配分の改善の余地はありますが・・・( ̄▽ ̄;) キュウリ栽培をしながら、来年のためにビニールハウスをもう1棟建てます。まずは、測量をしながら、勾配を確認。出入 …

2017年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
友だち追加
Facebook
Instagram