★作業日誌★

秋冬野菜の作付計画

投稿日:

今日は、秋冬野菜の作付計画で神戸農業改良普及センターに行ってきました。

神戸市認定新規就農者になるには、普及センターで作付計画の相談をして、承認を得ないと認定新規就農者にはなれません。書類作成だけでも、感覚ではなく、ロジカルに数字、数字、数字なんです。趣味程度に考えてる人は、バッさり斬り捨てられます。

と、1年前に通いつめた普及センターに野菜の病気や秋冬野菜の作付相談に行ってきました。

連作障害など、収穫量をあげるには、農地のローテーションを考えないといけません。

今栽培している夏野菜は、8月中旬から少しずつ縮小し、有機石灰で土壌のPHをあげて、秋冬の準備です。

畑を車道側から撮ると、トマトの栽培エリアが壁のように。( ̄□ ̄;)!!

明日も明後日も出荷がんばります!!

 

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ピーマンとナスの作付中!

ゴールデンウイークは、ピーマンとナスを作付してます。 明日までに約1000株ほどしなくては・・・ ( ̄□ ̄;)!! ナスは全て西洋野菜の品種です。ブラックビューティーやローザビアンカ、リスターダデガン …

トラクター始動

今日の能登は、すっごい大雨です。 が、負けずにトラクターを始動してます。 ハウスの中は、空気が乾いてるとトラクターの土埃で大変、人にもトラクターにも。雨のほうが土埃の舞い上がりが軽減され作業は快適です …

カボチャの進捗

今日の能登の天候は夕方から暴風雨ということで、それまでにダッシュで露地の作業です。カボチャの追肥をして、つるの整理整頓です。近くに養蜂場があるせいか、よく蜜蜂の姿を見かけます。受粉頑張ってくれてます。 …

スイカの試し切り

さて、いろんな野菜の収穫時期が重なり、毎日バタバタしてます。もうすぐスイカの出荷かな?と農協の出荷場に行き、出荷前の試し切りです。十分な糖度がありましたが、種が白いので少し収穫が早かったかな( ̄▽ ̄; …

キュウリの定植準備

トマトを撤収した後は、キュウリの定植準備をしています。耕して、散水し、ビニールをかけて熱消毒します。2週間ほど熱消毒をしたら樹皮堆肥をベースに土を改良し、畝立て→マルチ→定植という流れです。キュウリは …

LINE友達登録

2017年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031