ゴールデンウイークは、ピーマンとナスを作付してます。
明日までに約1000株ほどしなくては・・・
( ̄□ ̄;)!!
ナスは全て西洋野菜の品種です。ブラックビューティーやローザビアンカ、リスターダデガンジアなど。
これが終われば、次はトマト7種類の作付が待ってます。
奥能登の真面目な農家です(^o^)
投稿日:
ゴールデンウイークは、ピーマンとナスを作付してます。
明日までに約1000株ほどしなくては・・・
( ̄□ ̄;)!!
ナスは全て西洋野菜の品種です。ブラックビューティーやローザビアンカ、リスターダデガンジアなど。
これが終われば、次はトマト7種類の作付が待ってます。
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
今日は、カボチャ栽培に使用する茅の刈り取り作業です。通常は、敷き藁を使用しますが、藁の入手が難しくなっているため、代替案として茅を使用します。先輩農家さんのご紹介で茅の刈り取りの許可をいただきました。 …
今週末は、サツマイモの収穫です。紅ハルカ、ハロウィンスィートなどの品種を150株分収穫します。良い状態のサツマイモは、来年のイモ苗用に使います。それ以外は、焼き芋にしたり、干しイモにしたりと自給自足の …
トマトは、今年は7種ほど。 ゴールデンウィーク期間は、作付と堆肥作りをしてます。堆肥の発酵のため、米屋さんに糠をもらって仕込んでいます。 今年はドイツ原産のマテイナトマトを栽培します。普通のトマトより …
さて、いろんな野菜の収穫時期が重なり、毎日バタバタしてます。もうすぐスイカの出荷かな?と農協の出荷場に行き、出荷前の試し切りです。十分な糖度がありましたが、種が白いので少し収穫が早かったかな( ̄▽ ̄; …