自農家の周りは竹が密集してるため、この時期は、所有者が竹の子を収穫に来てます。
農作業してると皆さん声掛けてくれます。
田舎の良い習慣ですね。
今日はナスの作付に追われていました。
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
自農家の周りは竹が密集してるため、この時期は、所有者が竹の子を収穫に来てます。
農作業してると皆さん声掛けてくれます。
田舎の良い習慣ですね。
今日はナスの作付に追われていました。
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
久々に晴れたのでカボチャを収穫しています。なかなか良いサイズの玉です。樹勢が弱いと強い日射しでカボチャが焼けてしまうので、その弱いエリアを中心に収穫してます。今日は、500玉ほど。カボチャは、もちろん …
今日は暑くなる予感! ということで朝5時から活動開始。トマトだけで15畝も作付してしまいました。収穫が大変です!畑に泊まるかな( ̄□ ̄;)!! 今日は昼から液肥作りと堆肥作りです。 堆肥は、牛糞、土、 …
能登も台風9号の影響が・・・ 雨風が来る前に作業をしなければ。 急いでトラクターを走らせ、畑の荒起こしです。 荒起こし→施肥→耕耘→畝立→マルチという作業をして、やっと定植です。 この愛車でビニールハ …