ゴールデンウイークは暑いですね。
どの品種をどれぐらいの規模で作付しようかと農地の割り振りを考えていたら、昨年末に仕込んだキヌサヤが出荷間近になっていました。
で、出荷前に、家用に収穫!
キヌサヤは、栄養バランスがよく、健康診断結果が心配な人は重宝いただけます。
奥能登の真面目な農家です(^o^)
投稿日:2017年5月1日 更新日:
ゴールデンウイークは暑いですね。
どの品種をどれぐらいの規模で作付しようかと農地の割り振りを考えていたら、昨年末に仕込んだキヌサヤが出荷間近になっていました。
で、出荷前に、家用に収穫!
キヌサヤは、栄養バランスがよく、健康診断結果が心配な人は重宝いただけます。
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
みそら64の定植後、気温差がひどかったのですが、活着する苗が少しづつ増えています。能登町内浦長尾という集落は昔から苗作りが盛んでした。高齢化で規模は小さくなっていますが、まだまだ活気があります。技術と …
能登はここ1週間晴れ続きです。外気温が30度あれば、ハウス内は45度近くになっていますから、ほぼサウナ状態です。7月末にトマトを撤収して、元肥となる菜種粕やバーク堆肥などを使い畑の地力を高めます。キュ …
今日はハウスの施工準備で、ドリルを使って下穴を260箇所開けています。 糸を張り、その直線上に下穴を開けますが、これが不揃いだとハウスの側面はガタガタ。 建てるよりも、整地してのレベル合わせが難しく、 …