今日も早朝からトマトの誘引してます。
単純作業なので、忍耐力が必要です。
薬を使わないので、当然、虫にやられてる苗もありますが、約9割が無事成長してます。

奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
今日も早朝からトマトの誘引してます。
単純作業なので、忍耐力が必要です。
薬を使わないので、当然、虫にやられてる苗もありますが、約9割が無事成長してます。

執筆者:grosserbergfarm
関連記事
能登は連日の雨風で気温がグッと下がりました。 今日も雨風でしたが、負けずにパイプを立てています。カッパを着てると雨に濡れませんが、動きが鈍くなるので、濡れてもいい格好で走り回っています。(^o^) な …
先日に定植したキュウリが活着したので、誘引してます。誘引を終えたら次は、支柱設置です。ハウス内の温度は、40度以上。昼間は高温で動けないため、早朝と夕方の時間帯に作業をしています。北陸でも瀬戸内海に似 …
引き続き農作業しています。 雨と晴れのバランスが・・・悪いですねー 天候不順で神戸市の農家さん悩んでいますね。どうもピーマンの青枯病で収穫量が減っているようです。いろんなとこから、ピーマン出荷できます …
トマトを撤収した後は、キュウリの定植準備をしています。耕して、散水し、ビニールをかけて熱消毒します。2週間ほど熱消毒をしたら樹皮堆肥をベースに土を改良し、畝立て→マルチ→定植という流れです。キュウリは …