★作業日誌★

ミント、大葉を出荷します!

投稿日:

今日ぐらいから神戸市は雨の予報。

やっと雨です。

気温が高くなると、モヒートのためにミントのオーダーをいただきます。

ミントも、ペッパー、アップル、グレープフルーツなど数種類栽培してます。ミントの香りは、収穫直後だとなお一層増しますね。

ラム酒+ミント+シロップ+炭酸でモヒートを手作りしてみては?

このミントももちろん農薬不使用です!!

 

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キュウリの進捗

能登は大雨続きで日照時間が少ないのでキュウリの成長を心配していましたが、花が咲き、一安心。キュウリはすごく水を必要としますが、根が強くないため、灌水の時間は基本早朝です。 みどりクラウドという端末をハ …

トマトの進捗

能登のゴールデンウィークは雨と風で時々晴れです。 不安定な気候ですが、トマトは4段目の花が咲きかかり、順調に育っています。 ゴールデンウィークはトマトの誘引と脇芽取り、溝堀、カボチャの定植、ハウスの補 …

種蒔き開始

今日は農電ケーブルに電気を入れ、トマトの台木用の種400と穂木用の種400を育苗箱に仕込み、温床ルームへ。3000ほどの苗を作るので1週間ほど同じ作業を繰り返します。

キュウリ苗の接木

能登は雨が少なく、ハウスの中は44度ぐらいになっています。ハウス内での作業は1時間が限界!! 7月末でトマトの出荷を終え、キュウリ定植準備と苗作りを同時にしています。 キュウリ苗は成長が早いので播種は …

もう桜も終わりかなぁ

さてさて、気温が高くなると一気に雑草が成長しますね。 今は、農機のメンテナンス、草刈りをしつつ、土作りも一生懸命!! 有機なので石灰も使えるものと使えないものがあります。 消石灰は、皆さんご存知の運動 …

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
友だち追加
Facebook
Instagram