今日ぐらいから神戸市は雨の予報。
やっと雨です。
気温が高くなると、モヒートのためにミントのオーダーをいただきます。
ミントも、ペッパー、アップル、グレープフルーツなど数種類栽培してます。ミントの香りは、収穫直後だとなお一層増しますね。
ラム酒+ミント+シロップ+炭酸でモヒートを手作りしてみては?
このミントももちろん農薬不使用です!!
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
今日ぐらいから神戸市は雨の予報。
やっと雨です。
気温が高くなると、モヒートのためにミントのオーダーをいただきます。
ミントも、ペッパー、アップル、グレープフルーツなど数種類栽培してます。ミントの香りは、収穫直後だとなお一層増しますね。
ラム酒+ミント+シロップ+炭酸でモヒートを手作りしてみては?
このミントももちろん農薬不使用です!!
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
能登は連日、大雪です。 天候に関係なく、少しづつビニールハウスを建てています。 この大雪でハウスが潰れたというニュースを多く耳にします。例えば、ビニールハウスに50cmほど雪が積もると50m規模のハウ …
11月に入り、能登は日が沈むのが一段と早くなり、気温も低下。天気の良いうちに朝一からビニールハウスのアーチパイプを立てています。40cmぐらい掘ると粘土層ですが、アースドリルのおかげでわりと楽に作業で …
みそら64の定植後、気温差がひどかったのですが、活着する苗が少しづつ増えています。能登町内浦長尾という集落は昔から苗作りが盛んでした。高齢化で規模は小さくなっていますが、まだまだ活気があります。技術と …
今日は大晦日、気温−1度の吹雪です。 気温が低いほうが作業はしやすいですね。 朝イチに、年明けの温床準備のため、温床線のメンテナンスをしていました。被覆に亀裂などがあると漏電や断線したりします。真冬の …