ここ数日、神戸は猛暑が続き、野菜が野菜らしくなってきました。
今日はトマトの雑草処理してます。
雑草処理するだけでも畝間の通気性をアップできるので、病気予防にもなります。
BEFORE

AFTER

綺麗になりましたね。
無農薬ですから、もちろん、除草剤など使い楽はしません。生えたら草刈りして、また生えたら草刈りです。
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
ここ数日、神戸は猛暑が続き、野菜が野菜らしくなってきました。
今日はトマトの雑草処理してます。
雑草処理するだけでも畝間の通気性をアップできるので、病気予防にもなります。
BEFORE

AFTER

綺麗になりましたね。
無農薬ですから、もちろん、除草剤など使い楽はしません。生えたら草刈りして、また生えたら草刈りです。
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
能登は、田植えの時期を迎え、いろんなとこでトラクターや田植え機が行き来しています。 田んぼや畑が動き出すと、賑やかになりますね。 さて、トマトの収穫が始まり、市場出荷しています。 今年は、トマトの他に …
能登は地震後、徐々にライフラインが復旧していますが、復興は少し時間がかかりそうです。 農業にも多大な影響があったのですが、植物は地震の影響など関係なく季節を教えてくれます。 春菊の花、はじめて見ました …
今日は、収穫したミントを使用してモヒートを飲んでみました。 ミントは環境を気にせず、繁殖力のある植物なので、基本は放置する栽培です。⬇の画像のように雑草に紛れてます。 さて、本題です。今日は草木灰を作 …