★作業日誌★

トマト出荷スタートです!!

投稿日:

ここ数日、神戸は猛暑が続き、野菜が野菜らしくなってきました。

今日はトマトの雑草処理してます。

雑草処理するだけでも畝間の通気性をアップできるので、病気予防にもなります。

BEFORE

AFTER

綺麗になりましたね。

無農薬ですから、もちろん、除草剤など使い楽はしません。生えたら草刈りして、また生えたら草刈りです。

 

 

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大雪が続きます。

ですが、雪に負けず、引き続きハウスを建てています。単日の積雪50cmほどですが、木曜日から降り始めてるので1m程でしょうか。 雪が降ってると作業は楽しいのですが、定位置に道具を置いてないと一瞬で雪の下 …

休憩に何を食べよう?

能登は雪が降ったり、晴れたりと不安定な天候ですが、ハウスの作業は順調に進んでいます。 ハウスを建てる際、昼休憩のために帰宅してると思うような作業が進まないので、小休憩を取り、軽食やお菓子を食べています …

引き続きピーマン作付してます。

今日も地道に定植してます。 ピーマンは果実野菜なので、支柱をしっかりと組み、果実の重みに耐えれるようにします。 そういえば、昔、ピーマンが嫌いだったような。子供の時は、栄養があってもクセの強い野菜は食 …

活着

みそら64の定植後、気温差がひどかったのですが、活着する苗が少しづつ増えています。能登町内浦長尾という集落は昔から苗作りが盛んでした。高齢化で規模は小さくなっていますが、まだまだ活気があります。技術と …

能登の環境

ゴールデンウィークは晴天続きで農家日和です!作業を終え、海を見てると贅沢な環境だなと実感します。

2017年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
友だち追加
Facebook
Instagram