今日もあついあつい!!
出荷の準備をしながら、スイカをちら見。
ソフトボール大になった時に、カラス対策でネットして、今日見たらバレーボールぐらいに成長してました。
スイカも1つの苗から何個も生りますが、栄養が分散するので、甘いスイカを作ろうと思うと2つぐらいですね。
あとは、収穫までカラス対策です。カラスは、熟れ時をちゃんと見てますから。


奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
今日もあついあつい!!
出荷の準備をしながら、スイカをちら見。
ソフトボール大になった時に、カラス対策でネットして、今日見たらバレーボールぐらいに成長してました。
スイカも1つの苗から何個も生りますが、栄養が分散するので、甘いスイカを作ろうと思うと2つぐらいですね。
あとは、収穫までカラス対策です。カラスは、熟れ時をちゃんと見てますから。


執筆者:grosserbergfarm
関連記事
今週末は、サツマイモの収穫です。紅ハルカ、ハロウィンスィートなどの品種を150株分収穫します。良い状態のサツマイモは、来年のイモ苗用に使います。それ以外は、焼き芋にしたり、干しイモにしたりと自給自足の …
先日に定植したキュウリが活着したので、誘引してます。誘引を終えたら次は、支柱設置です。ハウス内の温度は、40度以上。昼間は高温で動けないため、早朝と夕方の時間帯に作業をしています。北陸でも瀬戸内海に似 …
さて、いろんな野菜の収穫時期が重なり、毎日バタバタしてます。もうすぐスイカの出荷かな?と農協の出荷場に行き、出荷前の試し切りです。十分な糖度がありましたが、種が白いので少し収穫が早かったかな( ̄▽ ̄; …
今日は、能登のスイカ栽培の師匠、谷内さんの畑にお邪魔してました。スイカ栽培の極意を聞き、大玉スイカの苗を20ほどいただき早速定植です。甘いスイカを期待して、たっぷり水やりをしました。谷内さんありがとう …