★作業日誌★

ミントを使ってモヒート作り!

投稿日:

今日は、収穫したミントを使用してモヒートを飲んでみました。

ミントは環境を気にせず、繁殖力のある植物なので、基本は放置する栽培です。⬇の画像のように雑草に紛れてます。

さて、本題です。今日は草木灰を作っていました。有機なので、こんな肥料も手作りしてます。夏野菜の収穫が終わる頃、残渣を集めて、2週間ほど干した後、一気に焼きます。その灰を次の栽培で使用します。出来るかぎり、リサイクルをしながら、次の栽培に有効利用できるよう日々勉強です!

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

溝堀り

今日は、水捌け対策に溝を掘っていました。幅30センチ、深さ30センチ、長さ50メートルの溝を掘り、ハウス内が湿らないようにします。大雨で水溜まりになる場合、水位を下げることにより、灌水以外でトマトが水 …

スイカを定植

今日は、能登のスイカ栽培の師匠、谷内さんの畑にお邪魔してました。スイカ栽培の極意を聞き、大玉スイカの苗を20ほどいただき早速定植です。甘いスイカを期待して、たっぷり水やりをしました。谷内さんありがとう …

第一花房着果

活着後、気温が安定せず、第一花房の着果を心配してましたが、無事、確認できました。

キュウリの誘引

先日に定植したキュウリが活着したので、誘引してます。誘引を終えたら次は、支柱設置です。ハウス内の温度は、40度以上。昼間は高温で動けないため、早朝と夕方の時間帯に作業をしています。北陸でも瀬戸内海に似 …

ナスの根切り準備

今日も暑いですね。 朝からナスの根切り準備をしてました。 この時期に、どんどんナスを栽培、出荷してると株が疲労して、収穫時期が短命になります。なので、根切りという作業をして、株の体力を温存します。 ナ …

2017年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
友だち追加