連日の雨と台風でハウスが飛びました!!
あれだけ雨が続くとコンクリートの基礎じゃないので、浮きやすくなりますね。
神戸市内で骨の折れた傘が道路に散乱した台風なので、障害物がない農地なんかは風もスゴいでしょう!
今度はもっと強く作らなきゃ!!
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
連日の雨と台風でハウスが飛びました!!
あれだけ雨が続くとコンクリートの基礎じゃないので、浮きやすくなりますね。
神戸市内で骨の折れた傘が道路に散乱した台風なので、障害物がない農地なんかは風もスゴいでしょう!
今度はもっと強く作らなきゃ!!
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
能登は深夜から降り続いた雪が30cmほど。 気温は0度〜1度です。 ハウスのビニールを張る前に細かな金具の取付と筋交を入れました。 風が抜ける方向に筋交を入れて強度アップです。 海の近いこのエリアは積 …
キュウリの定植を開始してますが、運良く曇天続きで苗にも人にも良い環境です。 肥料の配分などを聞かれることが多いのですが、おおやまファームの土壌と他の畑の環境が違うので、同じ配分にしても良い作物はできま …
みそら64の定植後、気温差がひどかったのですが、活着する苗が少しづつ増えています。能登町内浦長尾という集落は昔から苗作りが盛んでした。高齢化で規模は小さくなっていますが、まだまだ活気があります。技術と …
キュウリの収穫は、順調です。まだ作業の時間配分の改善の余地はありますが・・・( ̄▽ ̄;) キュウリ栽培をしながら、来年のためにビニールハウスをもう1棟建てます。まずは、測量をしながら、勾配を確認。出入 …