急に気温が下がり、雨天続いて、作業が思うように進みません( ̄▽ ̄;)
この時期は、農機具のメンテナンスが主です。
今は、大根、かぶ、ニンジンを栽培してます。やっぱり、冬野菜は強いですね。
大根
かぶ
にんじん
にんじんの葉は、線香花火みたいで好きなんです(^_^)
年末は12月15日~30日まで出荷でバタバタです。がんばろー!!
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
急に気温が下がり、雨天続いて、作業が思うように進みません( ̄▽ ̄;)
この時期は、農機具のメンテナンスが主です。
今は、大根、かぶ、ニンジンを栽培してます。やっぱり、冬野菜は強いですね。
大根
かぶ
にんじん
にんじんの葉は、線香花火みたいで好きなんです(^_^)
年末は12月15日~30日まで出荷でバタバタです。がんばろー!!
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
今日も早朝から動いてました。 朝5時→昼2時までの作業が1番効率いいです。 暑いんだけど、風が涼しい。秋の気配です。もう夏野菜も終わりだなーという感じです。 今日は、秋野菜の作付面積確保のため、トマト …
能登は、昨年より雨が少ないですね。雨に頼れないので定期的に水やりをしないとカボチャもスイカも大きくなりません。困るのが・・・水は必要ですが、水はけが悪いと病気になったりします。必要以上に水を与えるとダ …
やっとビニールハウス完成です。 ビニールを張る作業は、風相手なので、なかなか難しいんです。 今日の風速は天気予報では2m以下でした。体感では無風ですが、50m×8mのビニールだと、風に煽られ、舞い上が …
今日は、育苗のため温床を作り、トマトの種蒔き準備をしていました。 農作業の合間に味噌作りをしました。 能登で農業をする醍醐味は自給自足の習慣です。先輩農家さんが自家製の味噌を作っていたので『教えてくだ …