神戸市西区の畑を休止して、2019年1月から新天地で農業を再開します。
海、山など環境豊かで若い世代が農業って面白い、仕事にしたいと思えるような情報を発信していきます。

おおやまファーム
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:2019年1月1日 更新日:
神戸市西区の畑を休止して、2019年1月から新天地で農業を再開します。
海、山など環境豊かで若い世代が農業って面白い、仕事にしたいと思えるような情報を発信していきます。

おおやまファーム
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
今日は、朝からトマトの誘引です。二本仕立てのため、誘引も主幹と脇芽に分けます。どちらが主幹?脇芽?か解りづらいものもありましたが、1株2本誘引やり遂げました!!誘引を終え、来期定植時の畝幅や株間の見直 …
1月から能登町内浦長尾で農業を再開し、育苗と同じく注力してるのが土作りです。 施肥の前に土壌分析をします。昔は化成肥料をたくさんやれば楽に野菜ができると思われていたようです。結果、土壌が栄養過多で肥料 …
ここ2週間ぐらい能登は雨がなく、露地も渇き気味だったので、潅水チューブでカボチャの水やりを1畝10分づつ。 8畝あるので水やりで1時間半ほど。その間、摘果と追肥をしています。 農業で使う肥料の原料の大 …
連日の雨と台風でハウスが飛びました!! あれだけ雨が続くとコンクリートの基礎じゃないので、浮きやすくなりますね。 神戸市内で骨の折れた傘が道路に散乱した台風なので、障害物がない農地なんかは風もスゴいで …