★作業日誌★

トマトの進捗

投稿日:

さて、3月末にトマトを定植し、もうすぐ3ヶ月が経ちます。今使用しているトマトハウスは、10年前まで栽培されていました。化成肥料を多用し、トマトを育てても実が大きくならず、葉が生い茂り、茎が太いという典型的な窒素過多で農業をされていました。実が小さいから、また肥料をやる。気持ちは理解できます。m(._.)mそのため、私達が定植する前にハウス内を水没させ、窒素を抜きました。そして、必要な肥料を算出し、地道に育ててます。結果、2段目以降も出荷基準を充たすトマトに仕上がりました。最近、些細な疑問が・・・おおやまファームのトマトは、甘くて美味しいとお子様に好評です。(*^ー^)ノ♪ただ、酸味がないわけじゃありません。どちらかというと甘味が勝ってるかなと。甘いだけのトマトを作ることはできます。が、トマト本来の味ではない気がします。質の高い素朴なトマト作りに尽力します!!

友だち追加
友だち追加

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

令和3年スタート

令和3年元旦、雪合戦をしながらのハウスを建てています。雪はそんなに降ってないなと思っても積雪30cmぐらいでした。 雪で氷点下だったので濡れずに作業できました。 今年は農業の規模が少し拡大するので、作 …

タマネギの準備

今日はタマネギの定植準備のため、トラクターの出動です。 今年のタマネギは早生と中生の品種を定植予定です。 11月中旬の定植なので、トラクターで荒起しをします。 数日乾かしたら、施肥をして、畝立て、マル …

土作り

1月から能登町内浦長尾で農業を再開し、育苗と同じく注力してるのが土作りです。 施肥の前に土壌分析をします。昔は化成肥料をたくさんやれば楽に野菜ができると思われていたようです。結果、土壌が栄養過多で肥料 …

追肥

今年も残り2日になりました。 能登は先日の大雪が溶け、暖冬の気配。 1月中旬にはトマトの播種が始まるので、年始は育苗の床作りでバタバタします。 年内にするのは、タマネギとニンニクの追肥です。追肥のタイ …

異常気象

8月上旬に種まきしたキュウリですが、今年の異常な猛暑に耐え、なんとか出荷できそうです。 今年は3種類のキュウリを栽培してます。 ビニールハウス内は今年の猛暑で2週間、日中の気温が50度近くになり、猛暑 …

2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
友だち追加