10月中旬から試験的に「イチゴ」を栽培しています。この辺りは赤崎イチゴが有名ですが、露地栽培のため4月~収穫です。ハウス栽培なら収穫時期を早めることができるはずと試験的に栽培してます。蜜蜂の導入時期とか暖房設備など雪が多い環境は全てが手探り。これも農業の楽しみです。
先日、ホウレンソウを播種して、ようやく芽がでました。
原木シイタケも試験的に。気温が下がってきたので、少しづつ大きくなっています。
奥能登の真面目な農家です(^o^)
投稿日:
10月中旬から試験的に「イチゴ」を栽培しています。この辺りは赤崎イチゴが有名ですが、露地栽培のため4月~収穫です。ハウス栽培なら収穫時期を早めることができるはずと試験的に栽培してます。蜜蜂の導入時期とか暖房設備など雪が多い環境は全てが手探り。これも農業の楽しみです。
先日、ホウレンソウを播種して、ようやく芽がでました。
原木シイタケも試験的に。気温が下がってきたので、少しづつ大きくなっています。
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
今週末、ハウス内は、気温45度ぐらいまであがり、さすがに熱中症の危険があるので、ハウスの作業は、朝夕のみ。 7月末でトマトの収穫を終えて8月中旬にキュウリを定植します。 キュウリの育苗のため、穂木用種 …
今日は、カボチャ栽培に使用する茅の刈り取り作業です。通常は、敷き藁を使用しますが、藁の入手が難しくなっているため、代替案として茅を使用します。先輩農家さんのご紹介で茅の刈り取りの許可をいただきました。 …
もうすぐトマトの播種です。急いで温床の準備をしてます。とりあえず、形になったので一安心。今年は育苗600ほどなのでこのスペースで足りますが再来年には3000ぐらいの規模の育苗なので専用ハウスを考えねば …
地震で農業用水が使えず困っています。 なんとか川や井戸水、雨水でしのいでいますが、それも限界。 奥能登の園芸農家は家が被災し、1ヶ月の間、泥で汚れ、埃を被り、汗をかき、風呂にも入れず、春の栽培準備をし …