能登は晴天が続き、水不足で露地野菜の生育が厳しかったのですが、2日間雨天が続き何もかもが大きく成長しています。
さて、先日、JAのアスリート飯というレシピ番組におおやまファームのトマトを使い、生産者紹介いただきました。
放送は6月19日、あっ!今日だった。
トマトは、大きく成長し、毎日夜7時頃まで収穫しています。
種から育てた能登町内浦産のトマトも最盛期。金沢市場から関東や関西に運んでるようです。
作業を終え、オクラを収穫して帰ります。
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
能登は晴天が続き、水不足で露地野菜の生育が厳しかったのですが、2日間雨天が続き何もかもが大きく成長しています。
さて、先日、JAのアスリート飯というレシピ番組におおやまファームのトマトを使い、生産者紹介いただきました。
放送は6月19日、あっ!今日だった。
トマトは、大きく成長し、毎日夜7時頃まで収穫しています。
種から育てた能登町内浦産のトマトも最盛期。金沢市場から関東や関西に運んでるようです。
作業を終え、オクラを収穫して帰ります。
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
二本仕立ての脇芽が伸びてきたので、一気に誘引しています。ハウス1棟の定植数が約250株なので、誘引数は500本。下葉の色を確認しながら、今必要な栄養素を追肥します。ゴールデンウィーク後半にカボチャとス …
今週末、トマトの定植をしました。1月7日に播種して、2ヶ月強の育苗期間。トマトを定植した後、ハウスを補修したり、畑かんに給水栓をつけたりと少しづつ環境を改善しています。 作業を終えて、空を見上げると立 …
定植したトマトも順調に大きくなっています。もうすぐ誘引なので、麻紐の準備をしながら、スイカの鉢上げをしています。今年は暖冬だったので、露地野菜が前倒しで収穫できてるので、国産の野菜の供給が不安定になる …
急に気温が下がり、雨天続いて、作業が思うように進みません( ̄▽ ̄;) この時期は、農機具のメンテナンスが主です。 今は、大根、かぶ、ニンジンを栽培してます。やっぱり、冬野菜は強いですね。 大根 かぶ …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |