★作業日誌★

キュウリの成長

投稿日:

能登は、まだ8月後半ですが、少し秋を感じるようになってきました。

キュウリを定植してから、グングン成長して、もう誘引です。

新しく導入した点滴チューブの水量も問題なく水やりの負担が軽減しました。

点滴チューブは、ジワっと土が湿るため、根の周りに水があり、成長を促進してるなという感じです。一方、潅水チューブは、一気に土の表面を濡らすため、土が湿る前に流れてしまう感じです。

最盛期の必要水量をカバーできれば、点滴チューブに交換したメリットは非常に大です。

先輩農家さんと話していたら、昔はビニールハウス内でも夏は35度ぐらいだったらしく、今では40度以上。年々、栽培が難しくなっているようです。

農業の高齢化も問題ですが、野菜が作れない環境になりつつあるという問題もあります。

友だち追加
友だち追加

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トマトの進捗

能登のゴールデンウィークは雨と風で時々晴れです。 不安定な気候ですが、トマトは4段目の花が咲きかかり、順調に育っています。 ゴールデンウィークはトマトの誘引と脇芽取り、溝堀、カボチャの定植、ハウスの補 …

トラクター始動

今日の能登は、すっごい大雨です。 が、負けずにトラクターを始動してます。 ハウスの中は、空気が乾いてるとトラクターの土埃で大変、人にもトラクターにも。雨のほうが土埃の舞い上がりが軽減され作業は快適です …

キュウリの進捗

能登はここ数日、雨と気温の低下。久しぶりに夏日和な週末でした。 今日は、キュウリの成長を促進させるためにハウスの遮光ネットを外し、脇芽取りと整枝作業です。11月までこの作業が毎日続きます。 真面目に毎 …

悲惨!農業用水が使えない

地震で農業用水が使えず困っています。 なんとか川や井戸水、雨水でしのいでいますが、それも限界。 奥能登の園芸農家は家が被災し、1ヶ月の間、泥で汚れ、埃を被り、汗をかき、風呂にも入れず、春の栽培準備をし …

茅刈り取り

今日は、カボチャ栽培に使用する茅の刈り取り作業です。通常は、敷き藁を使用しますが、藁の入手が難しくなっているため、代替案として茅を使用します。先輩農家さんのご紹介で茅の刈り取りの許可をいただきました。 …

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
友だち追加