★作業日誌★

多品種栽培 No.2

投稿日:

ゴールデンウィークもアッという間です。

数種類の苗が順調に大きくなっています。

今日は雨日でしたので、病気の発生を軽減するため、できるだけ摘葉、摘果、脇芽取りを控えます。

今年は、土の中にあるリン、カリを消費したいので、窒素の施肥を減らし、葉面散布で調整しています。プラス、光合成細菌を使用して、株の免疫強化しています。

今のところ、栽培は順調ですね。

早生タイプのトマトです。

トウモロコシ、間引いたヤングコーンは加工品に使います。

エダマメは、ビニール被覆してると一気に大きくなります。

タマネギは、そろそろ。

その他、ナスとオクラも成長してます!!

春夏は、トマト、パプリカ、ジャガイモ、サツマイモ、カボチャ、タマネギ、ナス、オクラ、トウモロコシ、エダマメ、計10種類、畑の面積で約5反(5000㎡)ですね。

あと、ヨモギパウダーを作りたいので、ヨモギを育てるか?ただ、ヨモギは繁殖力があるため、畑に植えると木のように根を張りますから、プランター栽培かな。

友だち追加
友だち追加

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カボチャの進捗

能登は、昨年より雨が少ないですね。雨に頼れないので定期的に水やりをしないとカボチャもスイカも大きくなりません。困るのが・・・水は必要ですが、水はけが悪いと病気になったりします。必要以上に水を与えるとダ …

トマト出荷スタートです!!

ここ数日、神戸は猛暑が続き、野菜が野菜らしくなってきました。 今日はトマトの雑草処理してます。 雑草処理するだけでも畝間の通気性をアップできるので、病気予防にもなります。 BEFORE AFTER 綺 …

忘れてたキヌサヤ!

ゴールデンウイークは暑いですね。 どの品種をどれぐらいの規模で作付しようかと農地の割り振りを考えていたら、昨年末に仕込んだキヌサヤが出荷間近になっていました。 で、出荷前に、家用に収穫! キヌサヤは、 …

カボチャの藁敷き

5月上旬に定植したカボチャが無事、トンネルの中で大きく成長しました。今日、トンネルを取り、溝を切り、追肥してから藁を敷きます。カボチャを専門にされている農家さんは、敷藁のにライ麦を使っています。おおや …

定植準備(キュウリ)

能登も台風9号の影響が・・・ 雨風が来る前に作業をしなければ。 急いでトラクターを走らせ、畑の荒起こしです。 荒起こし→施肥→耕耘→畝立→マルチという作業をして、やっと定植です。 この愛車でビニールハ …

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
友だち追加