★作業日誌★

キュウリの成長

投稿日:

能登は、まだ8月後半ですが、少し秋を感じるようになってきました。

キュウリを定植してから、グングン成長して、もう誘引です。

新しく導入した点滴チューブの水量も問題なく水やりの負担が軽減しました。

点滴チューブは、ジワっと土が湿るため、根の周りに水があり、成長を促進してるなという感じです。一方、潅水チューブは、一気に土の表面を濡らすため、土が湿る前に流れてしまう感じです。

最盛期の必要水量をカバーできれば、点滴チューブに交換したメリットは非常に大です。

先輩農家さんと話していたら、昔はビニールハウス内でも夏は35度ぐらいだったらしく、今では40度以上。年々、栽培が難しくなっているようです。

農業の高齢化も問題ですが、野菜が作れない環境になりつつあるという問題もあります。

友だち追加
友だち追加

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今年の作業終了

能登は、昨日から雪続きです。今日はマイナス3度ぐらいまで気温が下がりました。雨よりも雪のほうが作業しやすく汚れません。 大晦日の作業を無事終えることができました。今年も、いろいろな勉強ができ、みなさん …

タマネギの準備

今日はタマネギの定植準備のため、トラクターの出動です。 今年のタマネギは早生と中生の品種を定植予定です。 11月中旬の定植なので、トラクターで荒起しをします。 数日乾かしたら、施肥をして、畝立て、マル …

朝市に出荷です。

台風も来てるし、連日の大雨で、隙間を狙い農作業してます。 ピーマンも大きい型が揃い出しました。 ゼブラ柄のトマトも薄く色付きはじめましたね。 ↓ゼブラトマト ↓スイカ ↓アスパラ

多品目栽培

能登は、田植えの時期を迎え、いろんなとこでトラクターや田植え機が行き来しています。 田んぼや畑が動き出すと、賑やかになりますね。 さて、トマトの収穫が始まり、市場出荷しています。 今年は、トマトの他に …

もうすぐ完成!!

こつこつビニールハウスを建てていたのですが、ようやくゴールが見えてきました。能登町では珍しい二段換気のビニールハウスです。3月末のトマトの定植に間に合うようにこちらもダッシュです。

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
友だち追加