台風も来てるし、連日の大雨で、隙間を狙い農作業してます。
ピーマンも大きい型が揃い出しました。
ゼブラ柄のトマトも薄く色付きはじめましたね。
↓ゼブラトマト
↓スイカ
↓アスパラ
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
台風も来てるし、連日の大雨で、隙間を狙い農作業してます。
ピーマンも大きい型が揃い出しました。
ゼブラ柄のトマトも薄く色付きはじめましたね。
↓ゼブラトマト
↓スイカ
↓アスパラ
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
今年は雪が少ないので作業は泥との戦いです。 今年からおおやまファーム専用の育苗ハウスになるので、昨年より2倍近い苗を育てます。 まずは、トマトの播種の準備をしながら、育苗ハウスの温床準備に追われていま …
今日からキュウリの接木をしています。 苗を立派に作る技術って、継承されずに高齢者が離農してますから、日本の食を支える技術も消えようとしています。 今のうちに周りの農家さんからいろんな情報を得て賢くなら …
先日に定植したキュウリが活着したので、誘引してます。誘引を終えたら次は、支柱設置です。ハウス内の温度は、40度以上。昼間は高温で動けないため、早朝と夕方の時間帯に作業をしています。北陸でも瀬戸内海に似 …
今日は、水捌け対策に溝を掘っていました。幅30センチ、深さ30センチ、長さ50メートルの溝を掘り、ハウス内が湿らないようにします。大雨で水溜まりになる場合、水位を下げることにより、灌水以外でトマトが水 …