台風も来てるし、連日の大雨で、隙間を狙い農作業してます。
ピーマンも大きい型が揃い出しました。
ゼブラ柄のトマトも薄く色付きはじめましたね。
↓ゼブラトマト
↓スイカ
↓アスパラ
奥能登の真面目な農家です(^o^)
投稿日:
台風も来てるし、連日の大雨で、隙間を狙い農作業してます。
ピーマンも大きい型が揃い出しました。
ゼブラ柄のトマトも薄く色付きはじめましたね。
↓ゼブラトマト
↓スイカ
↓アスパラ
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
今日も暑いですね。 朝からナスの根切り準備をしてました。 この時期に、どんどんナスを栽培、出荷してると株が疲労して、収穫時期が短命になります。なので、根切りという作業をして、株の体力を温存します。 ナ …
今日も地道に定植してます。 ピーマンは果実野菜なので、支柱をしっかりと組み、果実の重みに耐えれるようにします。 そういえば、昔、ピーマンが嫌いだったような。子供の時は、栄養があってもクセの強い野菜は食 …
能登は2月に入り、昨年より雪は少ないですが、冷え込んでいます。 さて、そろそろトマトの接木が始まるので、準備に追われています。 接木後、3日間は光を遮断しますので、アルミフィルム+遮光ネットで養生準備 …
今日は早朝からピーマンの作付です!! 元気の良い苗ですね~ 今回は株間60cmのちどりで植えます。 作付をしつつ、同時進行で、追肥のために液肥を準備します。菜種粕を原料に1ヶ月ほど熟成させます。 トラ …