能登は猛暑続きで、ハウス内は45度を超えています。朝5時から活動し、気温が上がる前に定植を終えたいのですが・・・7時過ぎると一気に気温が上昇。
午前中になんとか270株の定植を終えました。毎回思うのですが、種から野菜を作る技術って素晴らしいと思います。

奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
能登は猛暑続きで、ハウス内は45度を超えています。朝5時から活動し、気温が上がる前に定植を終えたいのですが・・・7時過ぎると一気に気温が上昇。
午前中になんとか270株の定植を終えました。毎回思うのですが、種から野菜を作る技術って素晴らしいと思います。

執筆者:grosserbergfarm
関連記事
今日は早朝からピーマンの作付です!! 元気の良い苗ですね~ 今回は株間60cmのちどりで植えます。 作付をしつつ、同時進行で、追肥のために液肥を準備します。菜種粕を原料に1ヶ月ほど熟成させます。 トラ …
地震後、農業用水が不安定になり、5月上旬からまた断水してます。 いままで当たり前に使えてたものが使えず、今後の営農について方向転換も視野にいれ策を講じなければと考える日々です。 栽培のために必要な水の …
今年は雪が少ないので作業は泥との戦いです。 今年からおおやまファーム専用の育苗ハウスになるので、昨年より2倍近い苗を育てます。 まずは、トマトの播種の準備をしながら、育苗ハウスの温床準備に追われていま …