★作業日誌★

今年の作業終了

投稿日:

能登は、昨日から雪続きです。今日はマイナス3度ぐらいまで気温が下がりました。雨よりも雪のほうが作業しやすく汚れません。

大晦日の作業を無事終えることができました。今年も、いろいろな勉強ができ、みなさんのサポートでより農家らしく一歩一歩、少しづつ進んでいます。

令和3年も楽しく農業に没頭したいです!!

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トマトとスイカ

定植したトマトも順調に大きくなっています。もうすぐ誘引なので、麻紐の準備をしながら、スイカの鉢上げをしています。今年は暖冬だったので、露地野菜が前倒しで収穫できてるので、国産の野菜の供給が不安定になる …

栽培品種の選定

能登は、晴れ続きで10日間ぐらい雨が降ってません。露地の作業がはかどります。今年は多種にチャレンジしてますので、特定品種栽培の得意な地元の先生達にいろいろ教わっています。播種から収穫までを自分の力でや …

安さと安全性

今日も暑いですね。 連日の雨で、苗の成長も加速してます。 おおやまファームは、兵庫県の認定新規農業者なので、計画書通りの野菜を栽培します。一通り、計画書通りの作付をし終えたので、隙間で自分の好きな野菜 …

ハウスを建てる季節になりました。

1年はあっという間で、またまたビニールハウスを建てる季節になりました。 長さ50m✕間口6mのサイズ、建てるのは慣れましたが、資材の量には慣れません。 トラックで資材が荷下ろしされてると多いなー、ちゃ …

繁殖力!!

もう就農をして1年過ぎました。 考えないといけないことが・・・ 今の農地を使い続けるか、条件に合った農地を購入するか。ビニールハウスを建てたり、新たな電力を契約したりとなると今のレンタル農地では定期借 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
友だち追加
Facebook
Instagram