能登のゴールデンウィークは雨天のようです。
またまたカボチャの定植時期になりました。
まずは、草刈りして、耕す準備をします。
ここから、耕し、堆肥や肥料を撒いて、また耕し、畝を作り、マルチを掛け定植します。
近くの菜の花畑は満開です。
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:2021年4月30日 更新日:
能登のゴールデンウィークは雨天のようです。
またまたカボチャの定植時期になりました。
まずは、草刈りして、耕す準備をします。
ここから、耕し、堆肥や肥料を撒いて、また耕し、畝を作り、マルチを掛け定植します。
近くの菜の花畑は満開です。
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
ゴールデンウィーク前半は露地にカボチャ、ナス、ピーマン、里芋などを定植してます。本業は、トマト、きゅうり、カボチャですが、自給自足のために多品種を栽培します。 能登の内浦長尾という集落は、農業を志す人 …
能登のゴールデンウィークは雨と風で時々晴れです。 不安定な気候ですが、トマトは4段目の花が咲きかかり、順調に育っています。 ゴールデンウィークはトマトの誘引と脇芽取り、溝堀、カボチャの定植、ハウスの補 …
能登は冬のような気温になり、今日はミゾレ混じりの雨でした。 より一層気温下がりましたね。 ビニールハウスの施工は順調です。 アーチパイプだけでも5m超が250本ですから、大変というよりは飽きないように …
久々に晴れたのでカボチャを収穫しています。なかなか良いサイズの玉です。樹勢が弱いと強い日射しでカボチャが焼けてしまうので、その弱いエリアを中心に収穫してます。今日は、500玉ほど。カボチャは、もちろん …