今日は早朝から作付準備です。
2台のトラクターを使い分け、耕運と畝立をします。
その後、黒マルチを張って地温を上げます。
明日からピーマンの作付開始です!
奥能登の真面目な農家です(^o^)
投稿日:2017年4月23日 更新日:
今日は早朝から作付準備です。
2台のトラクターを使い分け、耕運と畝立をします。
その後、黒マルチを張って地温を上げます。
明日からピーマンの作付開始です!
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
トマトは、今年は7種ほど。 ゴールデンウィーク期間は、作付と堆肥作りをしてます。堆肥の発酵のため、米屋さんに糠をもらって仕込んでいます。 今年はドイツ原産のマテイナトマトを栽培します。普通のトマトより …
能登も台風9号の影響が・・・ 雨風が来る前に作業をしなければ。 急いでトラクターを走らせ、畑の荒起こしです。 荒起こし→施肥→耕耘→畝立→マルチという作業をして、やっと定植です。 この愛車でビニールハ …
元旦に起こった大地震は田舎の日常をメチャクチャにしました。 ひび割れた道路の穴埋めに必死になって対応してる土木業者の尽力がなければ物資も届かず、心身共に被災者は疲労困憊でした。 農家としてできること、 …