ゴールデンウイークは、ピーマンとナスを作付してます。
明日までに約1000株ほどしなくては・・・
( ̄□ ̄;)!!
ナスは全て西洋野菜の品種です。ブラックビューティーやローザビアンカ、リスターダデガンジアなど。
これが終われば、次はトマト7種類の作付が待ってます。
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
ゴールデンウイークは、ピーマンとナスを作付してます。
明日までに約1000株ほどしなくては・・・
( ̄□ ̄;)!!
ナスは全て西洋野菜の品種です。ブラックビューティーやローザビアンカ、リスターダデガンジアなど。
これが終われば、次はトマト7種類の作付が待ってます。
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
今日は、朝6時からビニールハウスの作業をしています。 風が止んでいたので、ビニールハウスの妻面のビニールを張っています。朝イチは水も土もカチンカチンに凍っていましたが、作業は順調です。 ハウスのビニー …
昨日、今日とニンニクの収穫です。 ニンニクは、10月→5月まで8ヵ月以上も土の中にいます。 他の野菜に比べて栽培期間が長いです。日本産でしかも農薬不使用というニンニクは珍しいですね。スーパーだと韓国産 …
1月中旬に播種したトマトの接ぎ木も98%ぐらい成功し、定植開始です。暖冬でしたが、寒暖差があったため、定植まで育苗ハウスに張り付き温度管理していました。みどりクラウドという端末で温度管理していますので …
能登は大雨続きで日照時間が少ないのでキュウリの成長を心配していましたが、花が咲き、一安心。キュウリはすごく水を必要としますが、根が強くないため、灌水の時間は基本早朝です。 みどりクラウドという端末をハ …