能登は雪が降ったり、晴れたりと不安定な天候ですが、ハウスの作業は順調に進んでいます。
ハウスを建てる際、昼休憩のために帰宅してると思うような作業が進まないので、小休憩を取り、軽食やお菓子を食べています。
今日は、産直で販売されてる餅を焼きました。



いろんな味があり、美味しかったです!!スティックなので、炭火で簡単に膨らみました。生き返ったので、また作業に戻ります。

妻面もあと少しです!!
奥能登の真面目な農家です(^o^)
投稿日:
能登は雪が降ったり、晴れたりと不安定な天候ですが、ハウスの作業は順調に進んでいます。
ハウスを建てる際、昼休憩のために帰宅してると思うような作業が進まないので、小休憩を取り、軽食やお菓子を食べています。
今日は、産直で販売されてる餅を焼きました。
いろんな味があり、美味しかったです!!スティックなので、炭火で簡単に膨らみました。生き返ったので、また作業に戻ります。
妻面もあと少しです!!
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
能登は大雨続きで日照時間が少ないのでキュウリの成長を心配していましたが、花が咲き、一安心。キュウリはすごく水を必要としますが、根が強くないため、灌水の時間は基本早朝です。 みどりクラウドという端末をハ …
今日は、水捌け対策に溝を掘っていました。幅30センチ、深さ30センチ、長さ50メートルの溝を掘り、ハウス内が湿らないようにします。大雨で水溜まりになる場合、水位を下げることにより、灌水以外でトマトが水 …
もう就農をして1年過ぎました。 考えないといけないことが・・・ 今の農地を使い続けるか、条件に合った農地を購入するか。ビニールハウスを建てたり、新たな電力を契約したりとなると今のレンタル農地では定期借 …
地震後、断水していた農業用水が4月上旬に復旧しましたが、断水中、農業用水のパイプに沈殿した泥やゴミでなかなかいつものように使えず、濾過装置を変更したりとバタバタしてます。 潅水チューブや点滴チューブ内 …