やっとビニールハウス完成です。
ビニールを張る作業は、風相手なので、なかなか難しいんです。
今日の風速は天気予報では2m以下でした。体感では無風ですが、50m×8mのビニールだと、風に煽られ、舞い上がり、人の力ではどうにもならない大惨事。(+_+)
苦戦してるとこに、助っ人が駆けつけ、ヘルプしてくれました。ありがとうございます!!
ビニールを張り終えたので、トマトの定植準備に取り掛かります。


奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
やっとビニールハウス完成です。
ビニールを張る作業は、風相手なので、なかなか難しいんです。
今日の風速は天気予報では2m以下でした。体感では無風ですが、50m×8mのビニールだと、風に煽られ、舞い上がり、人の力ではどうにもならない大惨事。(+_+)
苦戦してるとこに、助っ人が駆けつけ、ヘルプしてくれました。ありがとうございます!!
ビニールを張り終えたので、トマトの定植準備に取り掛かります。


執筆者:grosserbergfarm
関連記事
今週末は土日とも暴風でした。 天気アプリを見ると瞬間風速15m〜20m吹いていました。 ハウスがはげしく横揺れするぐらいだったので台風並みですね。 でも、作業は休めません…。やること盛り沢山すぎて何か …
ゴールデンウィークからそれほど雨が降らず、ハウス内は朝7時にはすでに40度ぐらいまで気温が上がっています。朝6時すぎにはハウスの換気をして、軽く農作業をします。トマトって夏に強いイメージがありますが、 …
さて、いろんな野菜の収穫時期が重なり、毎日バタバタしてます。もうすぐスイカの出荷かな?と農協の出荷場に行き、出荷前の試し切りです。十分な糖度がありましたが、種が白いので少し収穫が早かったかな( ̄▽ ̄; …
奥能登の能登町は大雪の被害が少なく、おおやまファームのハウスの周辺も雪が溶けています。 まだまだ寒いですが、なんとなく春を感じさせる季節になりました。 この時期の野菜は、まだまだ鍋の材料が大半で地味な …