能登は深夜から降り続いた雪が30cmほど。
気温は0度〜1度です。
ハウスのビニールを張る前に細かな金具の取付と筋交を入れました。
風が抜ける方向に筋交を入れて強度アップです。
海の近いこのエリアは積雪1mを超えることはないのですが、台風対策はしっかりと。
ビニール張りは風と相談ですね。
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
能登は深夜から降り続いた雪が30cmほど。
気温は0度〜1度です。
ハウスのビニールを張る前に細かな金具の取付と筋交を入れました。
風が抜ける方向に筋交を入れて強度アップです。
海の近いこのエリアは積雪1mを超えることはないのですが、台風対策はしっかりと。
ビニール張りは風と相談ですね。
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
連日の雨と台風でハウスが飛びました!! あれだけ雨が続くとコンクリートの基礎じゃないので、浮きやすくなりますね。 神戸市内で骨の折れた傘が道路に散乱した台風なので、障害物がない農地なんかは風もスゴいで …
能登はここ数日、雨&曇ですが、すくすくトマトが育っています。 ようやく1段目のトマトが色付きはじめました。 自宅で試食してみましたが、味のバランスが良いトマトになりました。2段目以降の収穫は管理しだい …
だるまさんが転んだみたいに振り返る度に大きく成長するトマト。 そろそろ誘引です。誘引紐というのが販売されてますが、意外と脆く、すぐに切れちゃいます。紫外線に弱いんです。 トマトが成長した時の1株の重量 …
今日は、カボチャを収穫してます。10日間ぐらい納屋で乾燥した後、出荷です。カボチャ問わず、市場に出荷する野菜は選別され等級が決まります。産直で販売される野菜は、市場とは違い、等級関係なく、生産者が価格 …