能登は、最近、大雨続きで、しかも警戒レベルの雨です。
農道を車で走ってると、土が雨で流されてる場所がたくさん。
という天候ですが、ここ数日、朝5時からキュウリの定植をしています。
定植前に接木苗の穂木の茎を切り離し、台木から養分を吸わせ、萎れてなければ、定植可能な苗の完成です。
という段階を踏み、やっと定植できます。
定植すると、畑の養分を吸い、グングン大きくなっています。
明日も定植がんばります!!\(^o^)/
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
能登は、最近、大雨続きで、しかも警戒レベルの雨です。
農道を車で走ってると、土が雨で流されてる場所がたくさん。
という天候ですが、ここ数日、朝5時からキュウリの定植をしています。
定植前に接木苗の穂木の茎を切り離し、台木から養分を吸わせ、萎れてなければ、定植可能な苗の完成です。
という段階を踏み、やっと定植できます。
定植すると、畑の養分を吸い、グングン大きくなっています。
明日も定植がんばります!!\(^o^)/
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
今日は、早朝から、ほうれん草の種まき準備でトラクターの出動です。その後、ビニールハウスを建てるために水平出しをしています。勾配差のアップダウンがひどいため、水平出しは念入りに。夕方5時を過ぎると能登は …
能登は深夜から降り続いた雪が30cmほど。 気温は0度〜1度です。 ハウスのビニールを張る前に細かな金具の取付と筋交を入れました。 風が抜ける方向に筋交を入れて強度アップです。 海の近いこのエリアは積 …
今日も暑いですね。 朝からナスの根切り準備をしてました。 この時期に、どんどんナスを栽培、出荷してると株が疲労して、収穫時期が短命になります。なので、根切りという作業をして、株の体力を温存します。 ナ …