先週からトマトの定植を開始してます。
今年は花が咲いた苗から順番に定植しています。
育苗していた苗は、順調に成長し、ハウスの定植予定数を確保できました。
いつも思いますが、種から接木苗を作るって簡単なようで難しく。
毎年、反省点はあるのですが。
人間の気苦労は関係なく、トマトは強く育ってくれました。

奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
先週からトマトの定植を開始してます。
今年は花が咲いた苗から順番に定植しています。
育苗していた苗は、順調に成長し、ハウスの定植予定数を確保できました。
いつも思いますが、種から接木苗を作るって簡単なようで難しく。
毎年、反省点はあるのですが。
人間の気苦労は関係なく、トマトは強く育ってくれました。

執筆者:grosserbergfarm
関連記事
1月中旬に播種したトマト苗もそろそろ定植です。穂木は、「みそら」、台木は、「Bバリア」の接ぎ木苗です。今年は600株を定植し、二本仕立てにします。先日の土壌分析結果で畑の不足分がわかったので、今年はバ …
8月上旬に種まきしたキュウリですが、今年の異常な猛暑に耐え、なんとか出荷できそうです。 今年は3種類のキュウリを栽培してます。 ビニールハウス内は今年の猛暑で2週間、日中の気温が50度近くになり、猛暑 …