★作業日誌★

2tの堆肥と2tのバラス

投稿日:

今日は、朝一で堆肥2tとバラス2tが搬入されて重労働すぎる1日でした。

新築ビニールハウスは、土壌改良のため2t分の牛糞堆肥を入れます。
2tの堆肥って、水分のあるなしで体積が変わるのですが、一輪車約100回分ですね。

この堆肥は、石川県のブランド牛、能登牛を育てる生産者からいただいています。

堆肥は地力を高めるために必要。昔はどこの畑でも堆肥を入れたようですが、化成肥料が普及してから地力が低下してる畑が増えたようです。

重労働ですが、品質に影響するため、手は抜けません。

と、2t分の堆肥を入れた後、ビニールハウスの入口の高低差をバラスを敷きトラクターが入れるように整えました。

その後、ニンニクとタマネギの成長を確認して、今日の作業は終了!!

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

竹の子もらいました。

自農家の周りは竹が密集してるため、この時期は、所有者が竹の子を収穫に来てます。 農作業してると皆さん声掛けてくれます。 田舎の良い習慣ですね。 今日はナスの作付に追われていました。

ハウスの資材

先日の台風は風が強く、ビニールハウスが大きく揺れるほどでした。キュウリの収穫も朝夕と毎日2回、出荷も順調です。今年は高温が続き、数日の大雨と農家泣かせですが、これも経験です(^_^) 10月末頃からハ …

そろそろピーマン出荷かな。

こんにちは。 梅雨入りなのに雨が降りませんね( ̄□ ̄;)!! と思ってると、ピーマンが成長してました。 トマト、ピーマン、ナスは出荷時期がかぶります。作付計画時に何度も作業時間の見直しをしましたが・・ …

定植準備(キュウリ)

能登も台風9号の影響が・・・ 雨風が来る前に作業をしなければ。 急いでトラクターを走らせ、畑の荒起こしです。 荒起こし→施肥→耕耘→畝立→マルチという作業をして、やっと定植です。 この愛車でビニールハ …

ハウスの補修

今日は、定植前に誘引対策として針金を交換しています。瀬戸内海近くのビニールハウスでは誘引のために針金を使いませんが、こちらではビニールハウスの強度アップ+誘引で針金を張ります。瀬戸内海ではU字パイプを …

LINE友達登録

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031