★作業日誌★

大地震の影響

投稿日:

元旦に起こった大地震は田舎の日常をメチャクチャにしました。

ひび割れた道路の穴埋めに必死になって対応してる土木業者の尽力がなければ物資も届かず、心身共に被災者は疲労困憊でした。

農家としてできること、野菜不足な被災者に少しでも野菜が届けたい。

石川県鳳珠郡能登町で炊き出し予定の団体に野菜を提供したいので、ブログ読んた皆様ぜひ連絡ください。

おおやまファームも被災しましたが、農家として出来ることを少しづつ。

被災した人から、トマト待ってるよという声掛けをいただき、この状況下でもトマトの準備をしてます。

上水道の断水、農業用水の故障でトマト栽培できないかもしれませんが、諦めず、やるべきことを地道にしてます。

トマト、発芽しましたね。

 

 

 

友だち追加
友だち追加

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キュウリの定植開始

能登は天候が不安定で苗作りに苦戦する年みたいです。 今年は冷夏らしいです。?と思いますが、平均気温が低いのでしょう。午前10時すぎからハウスの気温は45度近くまで上昇しますから、苗も日差しに負けて枯れ …

サツマイモ4種類

今年は、猛暑に振り回された年でしたが、猛暑に耐えた立派なサツマイモが収穫できました。 サツマイモは、紅はるか、紅あずま、金時、安納の4種類を収穫して、3週間寝かして焼き芋の食べ比べ。 12月ぐらいまで …

スイカを定植

今日は、能登のスイカ栽培の師匠、谷内さんの畑にお邪魔してました。スイカ栽培の極意を聞き、大玉スイカの苗を20ほどいただき早速定植です。甘いスイカを期待して、たっぷり水やりをしました。谷内さんありがとう …

育苗ハウス

能登は雪が続いています。ハウスの雪対策をしながら、トマトの育苗ハウスの床作りです。 まずは、表面の土を出します。 土を出して、整地します。 次に籾殻を投入します。 次に敷藁です。 今週末までに温床線を …

キュウリの定植準備

トマトを撤収した後は、キュウリの定植準備をしています。耕して、散水し、ビニールをかけて熱消毒します。2週間ほど熱消毒をしたら樹皮堆肥をベースに土を改良し、畝立て→マルチ→定植という流れです。キュウリは …

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
友だち追加