★作業日誌★

農家ができること

投稿日:2024年3月14日 更新日:

今日は炊き出し支援で野菜の準備をしていました。

私達が炊き出しなど動きたいのですが、ビニールハウスの管理があるため、炊き出しをされる方への支援で野菜を提供しています。

震災後、物流が止まり、私達に何か支援物資を送ろうとも送れない状況が1ヶ月ぐらい。ようやく佐川急便、クロネコヤマトが動きだし、心配した仲間から一気に荷物が届きました。離れていても気にしてくれてるんだなーとシミジミ泣きそうになりました。心配してるという言葉だけではなく行動することが被災者の励みになると実感しました。

私達は被災者ですが、農家ができる支援を何か考え、野菜を提供しようと思いました。

今も避難場で生活されてる人も多く、非常食も2ヶ月続くとさすがに栄養が偏ります。

少しでも食生活の改善になればと。

派手な活動はできませんが、奥能登のボランティアさん、炊き出しグループさん、お声掛けいただければ出来る限りサポートいたします。

そんなこんなでバタバタしてますが、育苗は順調で、一番甘い品種のミニトマト苗(オレンジパルチェ)に花が咲きました。そろそろ定植時期です。

 

友だち追加
友だち追加

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

平常運転

能登は地震後、徐々にライフラインが復旧していますが、復興は少し時間がかかりそうです。 農業にも多大な影響があったのですが、植物は地震の影響など関係なく季節を教えてくれます。 春菊の花、はじめて見ました …

ピーマン作付開始です!!

今日は早朝からピーマンの作付です!! 元気の良い苗ですね~ 今回は株間60cmのちどりで植えます。 作付をしつつ、同時進行で、追肥のために液肥を準備します。菜種粕を原料に1ヶ月ほど熟成させます。 トラ …

トラクター始動

今日の能登は、すっごい大雨です。 が、負けずにトラクターを始動してます。 ハウスの中は、空気が乾いてるとトラクターの土埃で大変、人にもトラクターにも。雨のほうが土埃の舞い上がりが軽減され作業は快適です …

温床完成!!

昨年末から作業をしていた温床が完成しました。今回は、200V単相1000W 120mの規格の温床線を2本使用して温床を作りました。 温床線を敷き詰め、覆土します。その後、防草シートを敷き、育苗箱やセル …

多品種定植

ゴールデンウィーク前半は露地にカボチャ、ナス、ピーマン、里芋などを定植してます。本業は、トマト、きゅうり、カボチャですが、自給自足のために多品種を栽培します。 能登の内浦長尾という集落は、農業を志す人 …

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
友だち追加