★作業日誌★

また農業用水の断水

投稿日:2024年5月18日 更新日:

地震後、農業用水が不安定になり、5月上旬からまた断水してます。

いままで当たり前に使えてたものが使えず、今後の営農について方向転換も視野にいれ策を講じなければと考える日々です。

栽培のために必要な水の確保で1日2時間以上、その時間、他の作業ができず、ついついオーバーワークになりがち。

潅水チューブや点滴チューブでの水やりは水圧と水量がないと無理なので、手潅水のみ。

トマトは期待通り、しっかりと実りました。

 

 

 

 

農業用水が断水すると、水の確保が大変で、これをしないと死活問題です。

 

とにかく、農家にとって水はお金と同じ。

ビニールハウスは、雨水が当たらないため、農業用水が断水すると別のシステムを作るしかないんですよね。

はやく復旧してほしい。

 

 

 

友だち追加
友だち追加

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハウス施工No.1

能登は連日の雨風で気温がグッと下がりました。 今日も雨風でしたが、負けずにパイプを立てています。カッパを着てると雨に濡れませんが、動きが鈍くなるので、濡れてもいい格好で走り回っています。(^o^) な …

液肥は、毎日かき混ぜる?!

毎日、暑いですね。 これだけの作付量だと水やりで4時間!そろそろ灌水チューブを仕込もうかと。 有機で栽培するって、堆肥も液肥の準備が大変です。市販で有機に使えると思っても、自分が作ったわけではないので …

カボチャの収穫

能登は梅雨明けしてどんどん暑くなっています。 今日は4月末に定植したカボチャの収穫です。 夏バテ対策でまだ気温が上がらない早朝から活動してます。(^o^) 今日の収穫は、軽トラ2杯分です。 栽培してる …

竹の子もらいました。

自農家の周りは竹が密集してるため、この時期は、所有者が竹の子を収穫に来てます。 農作業してると皆さん声掛けてくれます。 田舎の良い習慣ですね。 今日はナスの作付に追われていました。

タマネギの準備

今日はタマネギの定植準備のため、トラクターの出動です。 今年のタマネギは早生と中生の品種を定植予定です。 11月中旬の定植なので、トラクターで荒起しをします。 数日乾かしたら、施肥をして、畝立て、マル …

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
友だち追加