今日も早朝からトマトの誘引してます。
単純作業なので、忍耐力が必要です。
薬を使わないので、当然、虫にやられてる苗もありますが、約9割が無事成長してます。
奥能登の真面目な農家です(^o^)
投稿日:
今日も早朝からトマトの誘引してます。
単純作業なので、忍耐力が必要です。
薬を使わないので、当然、虫にやられてる苗もありますが、約9割が無事成長してます。
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
ゴールデンウィーク前半は露地にカボチャ、ナス、ピーマン、里芋などを定植してます。本業は、トマト、きゅうり、カボチャですが、自給自足のために多品種を栽培します。 能登の内浦長尾という集落は、農業を志す人 …
今日は炊き出し支援で野菜の準備をしていました。 私達が炊き出しなど動きたいのですが、ビニールハウスの管理があるため、炊き出しをされる方への支援で野菜を提供しています。 震災後、物流が止まり、私達に何か …
ビニールハウスを建てる前に下準備をしています。建てるビニールハウスの規模は間口6m×奥行き50mです。アーチパイプだけでも250本あります。マジックで腰高、肩高の印をし、ハウスの場所決めです。11月末 …