★作業日誌★

ミント、大葉を出荷します!

投稿日:

今日ぐらいから神戸市は雨の予報。

やっと雨です。

気温が高くなると、モヒートのためにミントのオーダーをいただきます。

ミントも、ペッパー、アップル、グレープフルーツなど数種類栽培してます。ミントの香りは、収穫直後だとなお一層増しますね。

ラム酒+ミント+シロップ+炭酸でモヒートを手作りしてみては?

このミントももちろん農薬不使用です!!

 

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビニールハウスの進捗

今日も少しづつハウスのアーチパイプを差しています。全部で250本ぐらいなので、ちょうど半分終わったぐらいです。 今年は、大雪と言われてるので年内に骨組みだけは完成させたいところ。 休憩時、畑でコーヒー …

溝堀り

今日は、水捌け対策に溝を掘っていました。幅30センチ、深さ30センチ、長さ50メートルの溝を掘り、ハウス内が湿らないようにします。大雨で水溜まりになる場合、水位を下げることにより、灌水以外でトマトが水 …

タマネギ定植中

能登は、雨が降ったり止んだりと不安定なので、晴れ間を狙って、タマネギを定植しています。 タマネギは、早く定植しても遅く定植しても、真冬は眠っているので、農家は作業の合間に定植します。 10月中旬ぐらい …

ザリガニ君 始動!圃場作り

今日は、月末の作付準備です。 有機セルカと堆肥を混ぜ土壌を整えます。 畝立前に、トラクター(ザリガニ君)で耕運し、土を砕いていきます。 トマト、ピーマン、なすの作付予定です。

ビニール張りと育苗

北陸は、ここ2週間、雪続きと氷点下です。 雪が数十センチ積もっても、ハウスを建てたり、育苗したりとバタバタしています。 一瞬の晴れと無風を狙い早朝からビニール張りをしています。 今回のビニールは長さ5 …

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
友だち追加
Facebook
Instagram