今年の農家は大変です。
天候が安定しないため、高温、多湿な環境は夏野菜の天敵。いろんな病気が蔓延する可能性が高くなります。
考えすぎたら農家はできません。
リセット!リセット!
ということで、畑をぐるり見渡すと、食べ頃なスイカを発見!!
収穫して・・・甘かったです!!
もしかして農薬未使用のスイカって、売られてないのでは?と思いながら希少性の高いスイカを食べました。

明日も農作業がんばりまーす!!(^-^)
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
今年の農家は大変です。
天候が安定しないため、高温、多湿な環境は夏野菜の天敵。いろんな病気が蔓延する可能性が高くなります。
考えすぎたら農家はできません。
リセット!リセット!
ということで、畑をぐるり見渡すと、食べ頃なスイカを発見!!
収穫して・・・甘かったです!!
もしかして農薬未使用のスイカって、売られてないのでは?と思いながら希少性の高いスイカを食べました。

明日も農作業がんばりまーす!!(^-^)
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
今日は午前中、石川県捕獲技術習得研修会に行ってきました。法令に関する知識、わなに関する知識を更に深める研修でした。 石川県健康の森総合交流センターで開催されました。ここは、キャンプやバーベキューができ …
今日も農作業日和です! 朝市出荷のため朝5時から準備してます。 ミニトマトのパープルも形が揃いました。 このパープルも種から育てたのですが、種が高すぎる!!ただ、普通の赤のトマトに比べて、栄養がたくさ …
昨日、今日とニンニクの収穫です。 ニンニクは、10月→5月まで8ヵ月以上も土の中にいます。 他の野菜に比べて栽培期間が長いです。日本産でしかも農薬不使用というニンニクは珍しいですね。スーパーだと韓国産 …