連日の雨と台風でハウスが飛びました!!
あれだけ雨が続くとコンクリートの基礎じゃないので、浮きやすくなりますね。
神戸市内で骨の折れた傘が道路に散乱した台風なので、障害物がない農地なんかは風もスゴいでしょう!
今度はもっと強く作らなきゃ!!
奥能登の真面目な農家です(^o^)
投稿日:
連日の雨と台風でハウスが飛びました!!
あれだけ雨が続くとコンクリートの基礎じゃないので、浮きやすくなりますね。
神戸市内で骨の折れた傘が道路に散乱した台風なので、障害物がない農地なんかは風もスゴいでしょう!
今度はもっと強く作らなきゃ!!
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
能登はなかなか晴れず、もう2週間雨続きです。今日は、午前中の曇りを狙い果樹園の草刈りです。ここは、梅、柿、ゆず、キィウイがあります。ここも少しづつ環境整備していきます。草刈り後、キィウイの果樹を見てる …
能登は余震も徐々に小さくなり、農作業は平常運転に戻りつつありますが、安堵してるとドンっ響く震度5レベルが発生したりとまだまだ安心できませんね。 今年は、来年の栽培計画のために試験栽培を強化し、トマトの …
1月から能登町内浦長尾で農業を再開し、育苗と同じく注力してるのが土作りです。 施肥の前に土壌分析をします。昔は化成肥料をたくさんやれば楽に野菜ができると思われていたようです。結果、土壌が栄養過多で肥料 …
今日は、トラクターを使い、施肥の前に露地の土を起こしています。天気も良く、湿度も低めで耕運日和でしたが、土が水分でゴロゴロです。粘土質なので有機堆肥などを使い土壌改良します。明日から露地の仕込みに入り …