★作業日誌★

土作り

投稿日:2019年3月23日 更新日:

1月から能登町内浦長尾で農業を再開し、育苗と同じく注力してるのが土作りです。

施肥の前に土壌分析をします。昔は化成肥料をたくさんやれば楽に野菜ができると思われていたようです。結果、土壌が栄養過多で肥料をやっても効果が出ません。土壌分析の結果、過剰な栄養を土から抜く作業をします。

2日間ほど水をかけて、土から栄養を抜きます。

その後、有機堆肥を中心(籾殻、バーク堆肥、燻炭)に土を整えます。

Before画像がないので比較できませんが、畑らしくなりました。新たに新規就農認定を受けるために就農計画書を作成し、先日開かれた農業委員会の認定会議で無事認定をいただきました。やっと再開のスタート地点に立てたなという心境です。

そろそろトマトの定植です!!

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アイスプラント

プランターに定植したアイスプラントも順調に成長しています。アイスプラントは、塩水をやると、塩味になるため、よりミネラル豊富な能登海洋深層水を使い栽培してます。先輩農家さんは、干芋に栄養価の高い能登海洋 …

引き続きピーマン作付してます。

今日も地道に定植してます。 ピーマンは果実野菜なので、支柱をしっかりと組み、果実の重みに耐えれるようにします。 そういえば、昔、ピーマンが嫌いだったような。子供の時は、栄養があってもクセの強い野菜は食 …

トマトの作付開始!

トマトは、今年は7種ほど。 ゴールデンウィーク期間は、作付と堆肥作りをしてます。堆肥の発酵のため、米屋さんに糠をもらって仕込んでいます。 今年はドイツ原産のマテイナトマトを栽培します。普通のトマトより …

畝立て~黒マルチ

今日は早朝から作付準備です。 2台のトラクターを使い分け、耕運と畝立をします。 その後、黒マルチを張って地温を上げます。 明日からピーマンの作付開始です!

育苗床と味噌作り

令和4年に入り、ハウス建設と同時進行で育苗の床準備をしています。 この育苗ハウスは今年で卒業、来年以降は育苗の規模が大きくなるため他の場所に引越しです。 育苗ハウスは天井が低いと急激な温度変化が起こり …

LINE友達登録

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031