能登は雪が降ったり、晴れたりと不安定な天候ですが、ハウスの作業は順調に進んでいます。
ハウスを建てる際、昼休憩のために帰宅してると思うような作業が進まないので、小休憩を取り、軽食やお菓子を食べています。
今日は、産直で販売されてる餅を焼きました。



いろんな味があり、美味しかったです!!スティックなので、炭火で簡単に膨らみました。生き返ったので、また作業に戻ります。

妻面もあと少しです!!
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
能登は雪が降ったり、晴れたりと不安定な天候ですが、ハウスの作業は順調に進んでいます。
ハウスを建てる際、昼休憩のために帰宅してると思うような作業が進まないので、小休憩を取り、軽食やお菓子を食べています。
今日は、産直で販売されてる餅を焼きました。
いろんな味があり、美味しかったです!!スティックなので、炭火で簡単に膨らみました。生き返ったので、また作業に戻ります。
妻面もあと少しです!!
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
もうすぐトマトの播種です。急いで温床の準備をしてます。とりあえず、形になったので一安心。今年は育苗600ほどなのでこのスペースで足りますが再来年には3000ぐらいの規模の育苗なので専用ハウスを考えねば …
今日も暑いですね。 朝からナスの根切り準備をしてました。 この時期に、どんどんナスを栽培、出荷してると株が疲労して、収穫時期が短命になります。なので、根切りという作業をして、株の体力を温存します。 ナ …
能登は天候が不安定で苗作りに苦戦する年みたいです。 今年は冷夏らしいです。?と思いますが、平均気温が低いのでしょう。午前10時すぎからハウスの気温は45度近くまで上昇しますから、苗も日差しに負けて枯れ …
能登は、暖冬のため、非常に雪が少なく、露地野菜が好調のようです。 暖冬だと虫の活動も早いので、トマトの育苗で虫の被害がないか毎日、朝夕チェックをしています。 新しいビニールハウスももう少しで完成します …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |