★作業日誌★

ビニールハウス完成

投稿日:

やっとビニールハウス完成です。

ビニールを張る作業は、風相手なので、なかなか難しいんです。

今日の風速は天気予報では2m以下でした。体感では無風ですが、50m×8mのビニールだと、風に煽られ、舞い上がり、人の力ではどうにもならない大惨事。(+_+)

苦戦してるとこに、助っ人が駆けつけ、ヘルプしてくれました。ありがとうございます!!

ビニールを張り終えたので、トマトの定植準備に取り掛かります。

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

活着

みそら64の定植後、気温差がひどかったのですが、活着する苗が少しづつ増えています。能登町内浦長尾という集落は昔から苗作りが盛んでした。高齢化で規模は小さくなっていますが、まだまだ活気があります。技術と …

カボチャの藁敷き

5月上旬に定植したカボチャが無事、トンネルの中で大きく成長しました。今日、トンネルを取り、溝を切り、追肥してから藁を敷きます。カボチャを専門にされている農家さんは、敷藁のにライ麦を使っています。おおや …

悲惨!農業用水が使えない

地震で農業用水が使えず困っています。 なんとか川や井戸水、雨水でしのいでいますが、それも限界。 奥能登の園芸農家は家が被災し、1ヶ月の間、泥で汚れ、埃を被り、汗をかき、風呂にも入れず、春の栽培準備をし …

雨が降る前に

雨が降る前に昨日の続きを!と朝イチからトラクターです。この場所は、年末にハウスを建てるため除草目的で軽く耕運します。 トマト、順調です。そろそろ誘引かな。

ズッキーニ収穫

ゴールデンウィークに定植したズッキーニですが、はやくも収穫です。カラフルなので絵になりますね。 新しいロゴを作ってみました。

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
友だち追加
Facebook
Instagram