連日、夏野菜の作付をして、すでに真っ黒に日焼けしてます。
今日は、トマトの作付準備で堆肥をまき、畝を立て、明日は黒マルチします。
今日はニンニクの芽を収穫!日本産の農薬不使用のニンニクの芽は市場には出回らないみたいですね。
夜に少し味見して、ゴールデンウイーク明けに出荷します。
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
連日、夏野菜の作付をして、すでに真っ黒に日焼けしてます。
今日は、トマトの作付準備で堆肥をまき、畝を立て、明日は黒マルチします。
今日はニンニクの芽を収穫!日本産の農薬不使用のニンニクの芽は市場には出回らないみたいですね。
夜に少し味見して、ゴールデンウイーク明けに出荷します。
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
今日の能登の天候は夕方から暴風雨ということで、それまでにダッシュで露地の作業です。カボチャの追肥をして、つるの整理整頓です。近くに養蜂場があるせいか、よく蜜蜂の姿を見かけます。受粉頑張ってくれてます。 …
今年は雪が少ないので作業は泥との戦いです。 今年からおおやまファーム専用の育苗ハウスになるので、昨年より2倍近い苗を育てます。 まずは、トマトの播種の準備をしながら、育苗ハウスの温床準備に追われていま …
地震後、断水していた農業用水が4月上旬に復旧しましたが、断水中、農業用水のパイプに沈殿した泥やゴミでなかなかいつものように使えず、濾過装置を変更したりとバタバタしてます。 潅水チューブや点滴チューブ内 …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |