★作業日誌★

ビニールハウス完成

投稿日:

やっとビニールハウス完成です。

ビニールを張る作業は、風相手なので、なかなか難しいんです。

今日の風速は天気予報では2m以下でした。体感では無風ですが、50m×8mのビニールだと、風に煽られ、舞い上がり、人の力ではどうにもならない大惨事。(+_+)

苦戦してるとこに、助っ人が駆けつけ、ヘルプしてくれました。ありがとうございます!!

ビニールを張り終えたので、トマトの定植準備に取り掛かります。

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

妻面と防虫ネット

今日は、朝6時からビニールハウスの作業をしています。 風が止んでいたので、ビニールハウスの妻面のビニールを張っています。朝イチは水も土もカチンカチンに凍っていましたが、作業は順調です。 ハウスのビニー …

トラクター日和

晴れが続いたのでトラクター日和です。少し遅れましたがジャガイモを仕込みました。カボチャは4月末に定植予定です。 カボチャの準備 ジャガイモの仕込み

カボチャ出荷

今日は、朝一でトマトを出荷して、すぐカボチャを積み、またまた出荷場へ。カボチャの運搬のためにタイヤの空気圧もしっかり調整しました。軽トラ1台分で250個ぐらい積めます。今日は、3往復しました。昼過ぎか …

サツマイモ4種類

今年は、猛暑に振り回された年でしたが、猛暑に耐えた立派なサツマイモが収穫できました。 サツマイモは、紅はるか、紅あずま、金時、安納の4種類を収穫して、3週間寝かして焼き芋の食べ比べ。 12月ぐらいまで …

竹も大切な資材

今日は、竹で資材を作ってます。ハウス内はダンポールという弓を使いますが、露地には竹を細く割いたものを代用します。竹は、成長が早く農業資材としては半永久的に手に入るため、時間があるときに作製し、備蓄して …

2021年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
友だち追加
Facebook
Instagram