能登は梅雨明けしてどんどん暑くなっています。
今日は4月末に定植したカボチャの収穫です。
夏バテ対策でまだ気温が上がらない早朝から活動してます。(^o^)
今日の収穫は、軽トラ2杯分です。
栽培してるカボチャの品種は、「えびす」です。乾燥のため1週間ほど納屋で寝かしたあと、関西の市場に出荷します。
奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
能登は梅雨明けしてどんどん暑くなっています。
今日は4月末に定植したカボチャの収穫です。
夏バテ対策でまだ気温が上がらない早朝から活動してます。(^o^)
今日の収穫は、軽トラ2杯分です。
栽培してるカボチャの品種は、「えびす」です。乾燥のため1週間ほど納屋で寝かしたあと、関西の市場に出荷します。
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
引き続き農作業しています。 雨と晴れのバランスが・・・悪いですねー 天候不順で神戸市の農家さん悩んでいますね。どうもピーマンの青枯病で収穫量が減っているようです。いろんなとこから、ピーマン出荷できます …
今週末、ハウス内は、気温45度ぐらいまであがり、さすがに熱中症の危険があるので、ハウスの作業は、朝夕のみ。 7月末でトマトの収穫を終えて8月中旬にキュウリを定植します。 キュウリの育苗のため、穂木用種 …
今日の能登の天候は夕方から暴風雨ということで、それまでにダッシュで露地の作業です。カボチャの追肥をして、つるの整理整頓です。近くに養蜂場があるせいか、よく蜜蜂の姿を見かけます。受粉頑張ってくれてます。 …