★作業日誌★

ハウスを建てる季節になりました。

投稿日:

1年はあっという間で、またまたビニールハウスを建てる季節になりました。

長さ50m✕間口6mのサイズ、建てるのは慣れましたが、資材の量には慣れません。

トラックで資材が荷下ろしされてると多いなー、ちゃんと完成するかなー?と思いますが、作業を始めれば不安が消えます。新しいハウスを建ててると集落の皆さんが立ち寄り、賑やかな雰囲気になります。

自分達の活動が周りを元気にする。休眠地や耕作放棄地を再生するだけで田舎は元気になるんですよね。

単管パイプを50m真っ直ぐに通すってめちゃくちゃ大変ですが、そういう作業の積み重ねで建てたハウスって愛着があります。

-★作業日誌★

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カボチャの出荷

先日、収穫したカボチャの乾燥を終えたので、今日から出荷です。 梅雨明けしてから能登は気温30度をこえ、ハウスは45度ぐらいになっています。何もしなくても吹き出す汗・・・(・_・;) 農協の選果場に着い …

トマト苗の接木

今年も接木シーズンが来ました。 苗には、自根と接木があります。 ホームセンターなどで販売されてる苗には自根苗と接木苗があり、価格も倍ぐらい違います。 どちらがいいのか?というと、病気に対して耐性がある …

大雪が続きます。

ですが、雪に負けず、引き続きハウスを建てています。単日の積雪50cmほどですが、木曜日から降り始めてるので1m程でしょうか。 雪が降ってると作業は楽しいのですが、定位置に道具を置いてないと一瞬で雪の下 …

秋冬野菜の作付計画

今日は、秋冬野菜の作付計画で神戸農業改良普及センターに行ってきました。 神戸市認定新規就農者になるには、普及センターで作付計画の相談をして、承認を得ないと認定新規就農者にはなれません。書類作成だけでも …

キュウリの接木

今日からキュウリの接木をしています。 苗を立派に作る技術って、継承されずに高齢者が離農してますから、日本の食を支える技術も消えようとしています。 今のうちに周りの農家さんからいろんな情報を得て賢くなら …

LINE友達登録

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031