先週からトマトの定植を開始してます。
今年は花が咲いた苗から順番に定植しています。
育苗していた苗は、順調に成長し、ハウスの定植予定数を確保できました。
いつも思いますが、種から接木苗を作るって簡単なようで難しく。
毎年、反省点はあるのですが。
人間の気苦労は関係なく、トマトは強く育ってくれました。

奥能登のパプリカ専門農家です(^o^)
投稿日:
先週からトマトの定植を開始してます。
今年は花が咲いた苗から順番に定植しています。
育苗していた苗は、順調に成長し、ハウスの定植予定数を確保できました。
いつも思いますが、種から接木苗を作るって簡単なようで難しく。
毎年、反省点はあるのですが。
人間の気苦労は関係なく、トマトは強く育ってくれました。

執筆者:grosserbergfarm
関連記事
今日は炊き出し支援で野菜の準備をしていました。 私達が炊き出しなど動きたいのですが、ビニールハウスの管理があるため、炊き出しをされる方への支援で野菜を提供しています。 震災後、物流が止まり、私達に何か …
今日はハウスの施工準備で、ドリルを使って下穴を260箇所開けています。 糸を張り、その直線上に下穴を開けますが、これが不揃いだとハウスの側面はガタガタ。 建てるよりも、整地してのレベル合わせが難しく、 …