能登は梅雨明けしてどんどん暑くなっています。
今日は4月末に定植したカボチャの収穫です。
夏バテ対策でまだ気温が上がらない早朝から活動してます。(^o^)
今日の収穫は、軽トラ2杯分です。
栽培してるカボチャの品種は、「えびす」です。乾燥のため1週間ほど納屋で寝かしたあと、関西の市場に出荷します。
奥能登の真面目な農家です(^o^)
投稿日:
能登は梅雨明けしてどんどん暑くなっています。
今日は4月末に定植したカボチャの収穫です。
夏バテ対策でまだ気温が上がらない早朝から活動してます。(^o^)
今日の収穫は、軽トラ2杯分です。
栽培してるカボチャの品種は、「えびす」です。乾燥のため1週間ほど納屋で寝かしたあと、関西の市場に出荷します。
執筆者:grosserbergfarm
関連記事
キュウリの収穫は、順調です。まだ作業の時間配分の改善の余地はありますが・・・( ̄▽ ̄;) キュウリ栽培をしながら、来年のためにビニールハウスをもう1棟建てます。まずは、測量をしながら、勾配を確認。出入 …
今日も早朝から動いてました。 朝5時→昼2時までの作業が1番効率いいです。 暑いんだけど、風が涼しい。秋の気配です。もう夏野菜も終わりだなーという感じです。 今日は、秋野菜の作付面積確保のため、トマト …
先日、収穫したカボチャの乾燥を終えたので、今日から出荷です。 梅雨明けしてから能登は気温30度をこえ、ハウスは45度ぐらいになっています。何もしなくても吹き出す汗・・・(・_・;) 農協の選果場に着い …